教育・保育について

― education ―

  • HOME
  • 教育・保育について

教育・保育目標

「たくましい子」心身共にたくましく生きる力を養い、個性豊かで思いやりのある子どもに。

  • 元気に活動する子ども
  • 思いやりのある子ども
  • 自分の力で考える子ども
  • 食事を楽しむ子ども

教育・保育理念

  • 乳幼児にとってこども園の生活は、人格形成の基礎を養う場として重要です。
  • そこに携わる保育者は「和」を重んじ、豊かな愛情を持って接します。
  • 子どもは一人の人間として愛され、信頼され、主体性が発揮できるよう教育・保育します。
  • また子どもの幸福のため、保育者は保護者や地域社会と力を合わせます。

教育・保育方針

  • 家庭や地域社会と密に連携し、家庭とこども園は車の両輪のように協力して、子どもの育ちを支えます。
  • 養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持つ子どもに育てます。
  • 子どもの最善の利益を常に考え、安全で情緒の安定した生活ができ、十分に自己発揮できる環境を整えます。
  • 食育を推進し、感謝の気持ちを育てるとともに、心身の健康発達を図ります。
  • 乳幼児などの育児に関する相談に応じ、地域における子育ての支援を行います。

教育・保育内容

たてわり保育

異年齢の子どもと生活する中でたくましさ、思いやり、がまんする心を育て、生きる力を養います。
適時よこわり保育の機会を設け、たてわり保育とよこわり保育の双方の長所を生かしたクラス編成にします。

クラス紹介はこちら

たてわり保育

体操教室

マット運動や跳び箱、リズムあそびなどで楽しく体を動かし、挑戦したり、友だちと力を合わせたりして、心身共にたくましい子をめざします。

体操教室

英語で遊ぼう

異文化を体験する中で、個々の違いを認め合い、自分の個性と相手の個性を大切にできる心を育みます。

英語で遊ぶ

お茶の会

日本の伝統文化を体験する。お茶とお菓子を味わい、静的な時間を楽しみます。

茶道教室

床暖房

空気をよごさず、安全にのびのびすごすことができ、1年間を通して裸足保育を行っています。

床暖房

動植物に親しむ

小動物を飼育したり、植物を育てる中で生命を大切にする心や感性を育みます。

動植物に親しむ

地域に開かれたこども園

季節毎のイベントでは、地元の方々とのふれあいを大切にします。(公民館まつりへの参加・老人会との交流・施設訪問(月1回)等)

地域の入園前の子供たちにもこども園を開放しています。(子育て相談・一時保育・延長保育)

地域に開かれたこども園

食育

昼食はバイキングで、個々の食事の量を配慮し、食べられる量を自分で決め、自由におかわりできます。残食をなくし、食材に対しての感謝の気持ちを育てます。

バイキング